[五重塔] ブログ村キーワード
4月30日に出発した旅日記そのヨン?

妙高高原
とても神々しく、光り輝いてるように見えました。

場所によっては桜も。今年は暖かい春が待ち遠しかったなぁ。

スキー場?・・・映ってないからこの画像は意味無し。
道に雪が残るのは良いとして(?)突然リフト!突然スキーをする人人人。
両脇にズラっと駐車、何があるのかと思ったらスキーを楽しんでる!
栃木県で4月末(明日から5月←分かるって)にスキー出来るんだ?知らなかった!
長い年月、その風雪に耐え続けた歴史に残る建築。
「匠の技は神が宿る」
と言われる人間の叡智を結集した日本が誇る世界遺産。

日光東照宮

鳥居をくぐって左手にある五重塔。
→【日光東照宮:五重塔】より一部抜粋させていただきました
高さ36m、内部は吹き抜けになっており、そこに直径60cmの心柱を吊り下げることで、免震設計になっています。
屋根は雪で壊れないように同じ大きさになっているそうです。
4層目までは和様、5層目だけはタル木が放射状の唐様で、四方に十二支の彫刻で方角を示しています。
すごい!
小雨だったこともあるけどGWの中日、参拝の方が少なかったのも良かった。
参拝は8時から。ジャストで行きました(笑)

三猿の彫刻がある:神厩舎(しんきゅうしゃ)
去年、伊勢神宮は「朝4時」から参拝(その時間でも参拝されてる方は何人もいらっしゃいました・宮司さん(?)は5時ごろから)。
神宮なので拝観料等必要なく、自由に参拝することが出来ました。
朝日が、厳粛な空気を一層明るく優しく照らしてくれました。
日光東照宮をゆっくり見たい!憧れ、いかに強かったか。
大満足。
夢が叶ってしばらく旅行は良いわ・・・と思ったほど。
だけど、ちゃんと欲が出る。今度は「温泉津温泉」に行きたい!
石見銀山 世界遺産の温泉 (湯元)薬師湯
島根県温泉津町温泉津(ゆのつ)
→【温泉津温泉ウィキペディア】
まだまだ元気で働かなきゃ!
いつもありがとうございます! 応援いただけたら とても励みになります
【人気ブログランキング】【 ブログ村 健康ブログ 】▲TOPへ
4月30日に出発した旅日記そのヨン?

妙高高原
とても神々しく、光り輝いてるように見えました。

場所によっては桜も。今年は暖かい春が待ち遠しかったなぁ。

スキー場?・・・映ってないからこの画像は意味無し。
道に雪が残るのは良いとして(?)突然リフト!突然スキーをする人人人。
両脇にズラっと駐車、何があるのかと思ったらスキーを楽しんでる!
栃木県で4月末(明日から5月←分かるって)にスキー出来るんだ?知らなかった!
長い年月、その風雪に耐え続けた歴史に残る建築。
「匠の技は神が宿る」
と言われる人間の叡智を結集した日本が誇る世界遺産。

日光東照宮

鳥居をくぐって左手にある五重塔。
→【日光東照宮:五重塔】より一部抜粋させていただきました
高さ36m、内部は吹き抜けになっており、そこに直径60cmの心柱を吊り下げることで、免震設計になっています。
屋根は雪で壊れないように同じ大きさになっているそうです。
4層目までは和様、5層目だけはタル木が放射状の唐様で、四方に十二支の彫刻で方角を示しています。
すごい!
小雨だったこともあるけどGWの中日、参拝の方が少なかったのも良かった。
参拝は8時から。ジャストで行きました(笑)

三猿の彫刻がある:神厩舎(しんきゅうしゃ)
去年、伊勢神宮は「朝4時」から参拝(その時間でも参拝されてる方は何人もいらっしゃいました・宮司さん(?)は5時ごろから)。
神宮なので拝観料等必要なく、自由に参拝することが出来ました。
朝日が、厳粛な空気を一層明るく優しく照らしてくれました。
日光東照宮をゆっくり見たい!憧れ、いかに強かったか。
大満足。
夢が叶ってしばらく旅行は良いわ・・・と思ったほど。
だけど、ちゃんと欲が出る。今度は「温泉津温泉」に行きたい!
石見銀山 世界遺産の温泉 (湯元)薬師湯
島根県温泉津町温泉津(ゆのつ)
→【温泉津温泉ウィキペディア】
まだまだ元気で働かなきゃ!
いつもありがとうございます! 応援いただけたら とても励みになります
【人気ブログランキング】【 ブログ村 健康ブログ 】▲TOPへ
- 関連記事
-
- 日光東照宮:五重塔
- 子の帰りを待つ親の気持ち
- 親子杉・二荒山神社
この記事へのコメント
雪ですか!標高が高いのかな?
日光東照宮、小学校のときに見たきりだけど、
年をとってから見るとまた感慨深いものだろうなあと思います。
まだまだ旅までは気持ちも懐も余裕がありませんが(笑)
いつか!きっと!
日光東照宮、小学校のときに見たきりだけど、
年をとってから見るとまた感慨深いものだろうなあと思います。
まだまだ旅までは気持ちも懐も余裕がありませんが(笑)
いつか!きっと!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/05/10(木) 21:44 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/05/10(木) 22:37 | | #[ 編集]
こんにちは!
日光満喫されたようで^^
伊勢神宮は私も去年行きましたー
そんな朝から人がいるんですか?
すごー!
温泉津温泉て初めて知りました!
寅さんシリーズでも舞台になったとか。
行く前にはぜひ観たいですね(個人的に)
日光満喫されたようで^^
伊勢神宮は私も去年行きましたー
そんな朝から人がいるんですか?
すごー!
温泉津温泉て初めて知りました!
寅さんシリーズでも舞台になったとか。
行く前にはぜひ観たいですね(個人的に)